fc2ブログ

【XラウンジからNEWS!】参議院議員の尾辻かな子さんへのレインボー・アクションの陳情で、Xラウンジから要望書を提出しました。



 5月27日(月)の夕方にレインボー・アクションのメンバーと、参議院議員の尾辻かな子さんに陳情を行いました。この陳情には、同じく参議院議員の大河原まさこさんも同席していただけました。

その時の様子はこちらになります。

 今回、Xラウンジからは「日本でXジェンダーにまとめられる男でも女でもない性自認にあてはまる人たちについての要望書」を提出させていただきました。その要望書を公開します。
(要望書)



2013年5月27日

尾辻かな子 様
レインボー・アクション Xラウンジ
ハマカワアツキ

日本でXジェンダーにまとめられる男でも女でない性自認についての要望書


拝啓
 お忙しい中、レインボー・アクションとの面会をしていただき、ありがとうございます。
 今回、日本ではXジェンダーにまとめられる性自認に当てはまる人のことで要望させていただきたいことがあります。

 日本では、性自認が男でも女でもない人のことをXジェンダーといいます。他国ではXジェンダーとはいいません。

 Xジェンダーという用語は、1990年代後半に大阪で使われ始めたそうです。

①日本でXジェンダーにまとめられる性自認とは何か

・中性・・・自分のことを男と女の中間であると認識する人の性自認のこと
・両性・・・自分のことを男でも女でもあると認識する人の性自認のこと
・無性・・・自分のことを男とも女とも男と女の中間とも男と女の両方ともある特定の2つの性の間で自認する性が揺れ動くとも認識しない人の性自認のこと
・不定性・・・ある特定の2つの性の間で自認する性が揺れ動く人の性自認のこと
この不定性は、ある特定の2つの性が男と女の間とは限りません。例えば、中性と男の間で自認する性が揺れ動くという不定性当事者の方もいます。
・性自認が男でも女でもないことは分かったが、その性自認が何かまだ分かっていない

②Xジェンダーにまとめられる性自認にあてはまる人について

 Xジェンダーにまとめられる性自認に当てはまる人は大まかに3つに分類することができます。

(1)自分は男でも女でもない性自認ということをはっきりと自覚していて、男と女の人のどちらかに属すことに違和がある人
この中には自分は、性自認と身体的性別が一致していないということから「トランスジェンダー」だと思う人がいます。
(2)自分は男でも女でもない性自認だと自覚しているが、男か女のどちらかに属すことに違和がない人
(3)自分は男でも女でもない性自認に当てはまる感覚があってもそのことを男でも女でもない性自認とは思わない人

(2)と(3)に当てはまる人の中には、例えば、自分には性自認がないと自覚していても、身体的性別が女で、性的指向が女の人ということでレズビアン、自分のことを男だと思う割合が7割、女だと思う割合が3割で、身体的性別が男で、性的指向が男の人ということでゲイというように男と女でセクシュアリティの説明がつくセクシュアリティの人が自認するセクシュアリティに自分自身を当てはめる人がいます。

③Xジェンダーにまとめられる性自認の現状について

 Xジェンダーにまとめられる性自認に当てはまる人のセクシュアリティは様々です。だから、Xジェンダーに当てはまる性自認の多くの人の現状伝えることは難しいです。

 今回は、ハマカワの現状について書かせていただきます。

 私、ハマカワのセクシュアリティは、以下のようになります。
・性自認・・・無性
・身体的性別・・・男
・見た目の性別・・・男
・社会の中で属している性別・・・男
・性他認・・・男
・戸籍上の性別・・・男

 私のセクシュアリティは性自認以外男になります。しかし、私のセクシュアリティに男があることに違和があります。性自認が男でない私は、自分自身のことを男ではないと確信していますが、見た目では男の人にしか見えないので、生活上では私と関わる人には男としてしか扱われません。毎回、男に扱われる度に心の中で「男ではありません」と思います。

④Xジェンダーに関することが書かれている書籍

・「トランスジェンダーフェミニズム」田中玲著 インパクト出版
・「変えてゆく勇気−−「性同一性障害」の私から」上川あや著 岩波出版
 もっと詳しく知りたい人のために4ページの「トランスジェンダー」の説明に男と女の間で性自認がゆれうごく不定性、無性、中性について記述された部分があります。
 
⑤要望

 日本でXジェンダーにまとめられる性自認に当てはまる人の情報はありません。そのことで、自分の性自認が男でも女でもない違う性自認であることについて調べることは非常に難しいです。Xジェンダーについて知識がないとなると、書籍を見つけることはできません。
 そこで、男でも女でもない性自認について議会やメディアなどの取材の際に取り上げていただきたいです。
 情報がないということは、自分が男でも女でもない性自認であることに気が付いても情報がないということで「そんなことを思う人は自分だけ」と孤独になります。それに、男でも女でもない性自認であるのに社会生活を行う上で男扱いされてしまうことや女扱いされてしまうことへの対処法を見出だすこともできません。

取り上げていただけるのであれば以下のことを取り上げていただきたいです。
・日本でXジェンダーにまとめられる性自認に当てはまる人がいること
・Xジェンダーにまとめられる性自認に当てはまる人の中には、男と女とは違う性自認を社会的に認めてほしい人がいるということ
・行政上の書類の性別欄を無くす
・戸籍上の性別を無くす(無くすことができないのであれば、中性・両性・無性・不定性・不明なども表記できるようにしてほしい)


ご検討よろしくお願いたします。
敬具

レインボー・アクションXラウンジ
ハマカワアツキ




 レインボー・アクション Xラウンジは今後も日本でXジェンダーにまとめられる男でも女でもない性自認についての活動を行います。引き続き、ご理解・ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

レンボー・アクション Xラウンジ
ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

6月1日(土)16時00分から「第08回Xラウンジ」を開催します。

 レインボー・アクション Xラウンジは、交流会「Xラウンジ」を開催しています。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分の性があるある特定の2つの性の間で揺れ動く人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方ともある特定の性の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性自認がないと思っている人
・自分は男でも女でもない性の人だと分かったが、その性がどんな性なのかまではまだ分からない人
・自分の性別が何か分からない人
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

第08回Xラウンジのトークテーマは、セクシュアリティ(特に性自認)の捉え方です。

開催日時:6月1日(土)16時00分~18時00分
開催場所:パフスペース(東京都新宿区馬場下町18 フェニックスビル)
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅
アクセス方法:http://pafspace.com/accessprice.html/
参加費:300円(ただし、同日開催の第7回「かもカフェ」から継続してご参加の方は200円)
※会場使用料やお菓子、飲み物代などに使用させていただきます。残金が出た場合は、レインボー・アクションの今後の活動に使用させていただきます。

参加にあたり、予約の必要はございません。当日、会場にお越し下さい。

6月1日(土)に行う「第08回Xラウンジ」で定期的(偶数月に1回)に行う交流会「Xラウンジ」は終了します。
今後、交流会「Xラウンジ」は不定期に開催します。

お問い合わせは以下のEメールアドレスまでお願い致します。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

【USTREAM配信のお知らせ】5/11(土)17時より Xラウンジ「第01回Xラウンジ情報局」をUstreamで生配信します。

Ustream生配信
日時:2013年05月11日(土)17時00分から18時00分
出演:ハマカワアツキ、
USTREAMのレインボー・アクションチャンネルから配信します。

Live video for mobile from Ustream
ご覧になられる方は是非、画面右側のコメント欄よりご意見、ご感想をお寄せください。
★Twitterからのご参加は、 #RA_X を付けたつぶやきで!

  レインボー・アクション Xラウンジでは、2012年より交流会「Xラウンジ」を行ってきました。交流会「Xラウンジ」では、様々なセクシュアリティの方にご参加いただきました。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分は特定の2つの性の間で揺れ動く人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方とも特定の2つの性の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分のことを男でも女でもないと思っている人
・自分には性別がないと思っている人
・自分は男でも女でもない性の人だと分かったが、その性がどんな性なのかまではまだ分からない人
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

 2013年05月より更に様々なセクシュアリティの方々と交流できるようにするため、XラウンジではUstreamを使った動画の生配信を行うことにしました。

 Ustreamを使った生配信では、視聴してくださる皆さんとコメントを通して交流し、男と女ではない性自認について考えたり、LGBTやセクシュアルマイノリティという言葉でなかなか語られないセクシュアリティについての情報をお届けしたいと思います。


よろしくお願い致します。

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ
お問い合わせEメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

レインボー・アクション XラウンジとTrue Colors Projectが合同で東京レインボープライド2013に参加 #TRP2013

 レインボー・アクション Xラウンジは、2013年4月28日(日)に行われる東京レインボープライド2013のパレードにTrue Colors Projectと合同でパレードに参加することになりました。

 True Colors Projectに無性の当事者がいるということで、レインボー・アクション Xラウンジの呼びかけにより合同でのパレード参加が実現しました。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人(中性)
・自分のことを男とも女とも思っている人(両性)
・自分のことを女と思う時期があったり、男だと思う時期がある(男と女の間で揺れ動く)人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方とも男と女の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性別がないと思っている人(無性)
・自分は男でも女でもない性の人だと分かったが、その性がどんな性なのかまではまだ分からない人
・自分の性別が何か分からない人(クエスチョニング)
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人(IS、性分化疾患)
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

 True Colors Projectは、2012年9月に設立したセクシュアルマイノリティ・LGBT(性的少数者)当事者の繋がりを作り、当事者とその支援者による活動を行う団体です。現在は、茨城県を拠点にして活動しています。今回、東京で開催されるセクシュアルマイノリティ・LGBTのイベントに初めて参加します。

 東京レインボープライド2013のパレードでは、レインボー・アクション XラウンジとTrue Colors Projectは、カメラ撮影可の隊列を歩きます。

 当日、パレードに参加される方や沿道からパレードを見物される方でレインボー・アクション XラウンジやTrue Colors Projectにご興味がある方は、ぜひ声をかけてください。

 よろしくお願い致します。

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ
お問い合わせEメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com

True Colors Project in ibaraki
Eメール:truecolorsproject.in.ibaraki@gmail.com
公式サイト:http://true-colors-project.tumblr.com/
twitter: http://www.twitter.com/True_Colors_PJT/



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

4月21日(日)16時30分から「第07回Xラウンジ」を開催します。

 レインボー・アクション Xラウンジは、偶数月に交流会「Xラウンジ」を開催しています。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人(中性)
・自分のことを男とも女とも思っている人(両性)
・自分のことを女と思う時期があったり、男だと思う時期がある(男と女の間で揺れ動く)人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方とも男と女の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性別がないと思っている人(無性)
・自分は男でも女でもない性の人だと分かったが、その性がどんな性なのかまではまだ分からない人
・自分の性別が何か分からない人(クエスチョニング)
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人(IS、性分化疾患)
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

第07回Xラウンジでは、参加されるみなさんと自由にお話したいと思います。

開催日時:4月21日(日)の16時30分から18時30分
開催場所:四谷地域センター・和室AB(東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター12階)
最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分
アクセス方法:http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/about.html
参加費:300円(ただし、同日開催の第6回「かもカフェ」から継続してご参加の方は200円)
※会場使用料やお菓子、飲み物代などに使用させていただきます。残金が出た場合は、レインボー・アクションの今後の活動に使用させていただきます。

参加にあたり、ご予約の必要はございません。当日、会場にお越し下さい。

お知らせ
交流会「Xラウンジ」は、今回の第07回を含めてあと2回で一旦終了することになりました。
詳しくは、下記のURLのページをご覧ください。
http://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-92.html

よろしくお願いします。

お問い合わせは以下のEメールアドレスまでお願い致します。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

レインボー・アクションXラウンジから交流会「Xラウンジ」についてのお知らせ

 日頃よりレインボー・アクション Xラウンジ(以下、Xラウンジ)の活動にご理解、ご協力いただき、またはご参加いただき、ありがとうございます。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人(中性)
・自分のことを男とも女とも思っている人(両性)
・自分のことを女と思う時期があったり、男だと思う時期がある(男と女の間で揺れ動く)人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方とも男と女の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性別がないと思っている人(無性)
・自分は男でも女でもない性の人だと分かったが、その性がどんな性なのかまではまだ分からない人
・自分の性別が何か分からない人(クエスチョニング)
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人(IS、性分化疾患)
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

昨年2012年よりXラウンジで行ってきました交流会「Xラウンジ」についてお知らせがあります。

交流会Xラウンジ」を2013年4月に行う第07回、6月に第08回で一旦終了させることにしました。
今までご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
なお、交流会「Xラウンジ」は今後、不定期に開催することを予定しています。

交流会「Xラウンジ」終了後もXラウンジの活動は継続して行います。
今後に行う活動については決まり次第、レインボー・アクションのブログにてお知らせします。

交流会「Xラウンジ」は残り2回となりますが、よろしくお願い致します。

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

2月23日(土)16時から「第06回Xウランジ」を開催します。

 レインボー・アクションXラウンジは、偶数月の第3土曜日に交流会「Xラウンジ」を開催しています。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分が認識する性別はないと思っている人
・自分は男だと思う時もあれば、女だと思う時もある人
・自分の性別が何か分からない人
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

第06回Xラウンジは、参加されるみなさんと「男と女に分けられている物を利用する時の気持ち」について話したいと思います。

第05回は、2月23日(土)の16時~18時に行います。場所は、パフスペースです。
住所:東京都新宿区馬場下町18 フェニックスビル3F
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅。馬場下町交差点を文学部の方向(左)に曲がり3軒目のビルの3階(1階はドコモショップ、2階は喫茶店)

 参加を希望される方の性別、身体の性別、恋愛対象、恋愛をするかしないか、見た目の性別や公的な書類上の性別などは問いません。どなたでも参加していただけます。
参加費は、300円です。同日開催の第5回「かもカフェ」も参加の方は200円です。

ぜひ、ご参加ください。

お問い合わせはこちらまでお願いします。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

「第05回Xラウンジ」を12月15日(土)16時から開催

 レインボー・アクションXラウンジは、偶数月の第3土曜日に交流会「Xラウンジ」を開催しています。

 第05回Xラウンジは、集まったみなさんとセクシュアリティ(性自認、性的指向、社会的性別など)について話そうと思います。

第05回は、12月15日(土)の16時~18時に行います。場所は、パフスペースです。
住所:東京都新宿区馬場下町18 フェニックスビル3F
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅。馬場下町交差点を文学部の方向(左)に曲がり3軒目のビルの3階(1階はDoCoMoショップ、2階は喫茶店)

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分は男とも女とも男女の中間または両方ともない思っていない人
・自分には性別がないと思っている人
・自分の性別が何か分からない人
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

 参加を希望される方の性別、身体の性別、恋愛対象、恋愛をするかしないか、見た目の性別や公的な書類上の性別などは問いません。どなたでも参加していただけます。
参加費は、300円です。同日開催の第4回「かもカフェ」も参加の方は200円です。

ぜひ、参加してください。

お問い合わせはこちらまでお願いします。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

第04回Xラウンジ「セクシュアルマイノリティ目線でauの『女子割・男子割』について話そう」◆10月20日(土)16時~18時。パフスペースにて開催

 レインボー・アクションXラウンジは、偶数月の第3土曜日に交流会「Xラウンジ」を行っています。

 第04回Xラウンジでは、トークテーマを決めて参加された皆さんと話したいと思います。

 今回のトークテーマは、「KDDIの携帯電話事業であるauの割引サービス『女子割・男子割』についてセクシュアルマイノリティ目線で見たらどうなるか」です。

 みなさんは、「女子割・男子割」って何かご存知ですか。

 「女子割・男子割」とは、使用している携帯電話番号のままで契約する携帯電話会社を変更する制度「マイナンバーポータビリティ(略称:MNP)」を利用して契約する携帯電話会社を他社からKDDIに変更すると毎月の料金が安くなる割引サービスのことです。

 割引サービス名が「女子割・男子割」になっていたら性別二元論に疑問を持つ人や人を何でもかんでも男と女に分けることが嫌という人からしたら「この名称を使わないで」と言いたくなると思います。それに、「女子割・男子割」とサービスを女性と男性に分けているにも関わらず、サービス内容は全く同じなので、割引サービスを女性と男性に分ける必要はないと思います。

 そこで、Xラウンジに参加された皆さんとこの「女子割・男子割」について感じることを話したいと思います。

◆第04回Xラウンジは、10月20日(土)の16時~18時に行います。場所は、パフスペースです。
住所:東京都新宿区馬場下町18 フェニックスビル3F
最寄り駅:東京メトロ東西線早稲田駅。馬場下町交差点を文学部の方向(左)に曲がり3軒目のビルの3階(1階はDoCoMoショップ、2階は喫茶店)

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分は男とも女とも男女の中間または両方ともない思っていない人
・自分には性別がないと思っている人
・自分の性別が何か分からない人
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人
・そういった人たちと交流したい人たちで集まり、活動しています。

 参加を希望される方の性別、身体の性別、恋愛対象、恋愛をするかしないか、見た目の性別や公的な書類上の性別などは問いません。どなたでも参加していただけます。参加費は、300円です。

ぜひ、参加してください。

お問い合わせはこちらまでお願いします。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
濱川敦材



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

第03回Xラウンジ開催報告

 8月18日(土)に第03回Xラウンジを開催しました。

 第03回の参加人数は12人(主催者含む)でした。今回、初参加の方が多数いました。参加してくださった方、ありがとうございました。

 次回第04回Xラウンジは、10月20日(土)16時から18時までを予定しています。場所は、パフスペースです。ご都合がよろしい方はぜひ参加してください。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分のことを男でも女でもないと思っている人
・自分の性別が何か分からない人
・自分の体が男なのか女なのかはっきりしていない人
・そういった人たちと交流したい人たちで集まり、活動しています。


 参加を希望される方の性別、身体の性別、恋愛対象、恋愛をする・しない、見た目や公的な書類の性別などは問いません。どなたでも参加していただけます。

お問い合わせはこちらまでお願いします。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
濱川敦材



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

Rainbow ACTION

Rainbow ACTION

Author:Rainbow ACTION
●お問い合わせはこちらまで。
rainbowaction.net@gmail.com

最新記事
リンク
カテゴリ
ブログ内検索
月別アーカイブ