fc2ブログ

Xラウンジより2月25日(土)開催の性自認Xについての研究者と活動団体の会主催イベントのお知らせ


日頃よりXラウンジの活動にご協力いただき、ありがとうございます。

Xラウンジが活動団体・グループ・研究者に呼びかけて、一緒に活動している性自認Xについての研究者と活動団体の会(以下、性自認Xの会)のイベントのお知らせです。

性自認Xの会主催の「日本でXジェンダーに当てはまる性自認の調査と現状についての報告会」を開催します。2016年4月3日日曜日から8月31日水曜日まで行ったWEBアンケート調査「Xジェンダーという言葉の認知と性自認X、FtX、MtX、中性、両性、無性、不定性などに当てはまる人たちの意識の調査」の報告をします。

WEBアンケート調査の詳細は、下記のリンクをご覧ください。
http://rag-of-x.weebly.com/125021252512464/004

今回の報告会では、ゲストに一橋大学社会学研究科特別講師のソニヤ・デール様をお呼びし、講演をしていただきます。

・日時:2017年2月25日土曜日14時00分から16時30分(開場:13時40分)
・場所:あんさんぶる荻窪・第2会議室(東京都杉並区荻窪5丁目15番地13号)
  会場地図 https://goo.gl/g1QqZh

・参加費:1000円
*参加費は、今回の報告会の開催に当たって必要な経費に使用させていただきます。残金が出た場合、今後の当会の活動費にさせていただきます。
・参加申し込み:必要なし

・登壇者のプロフィール

ソニヤ・デール(Sonja DALE)
一橋大学社会学研究科特別講師

2014年上智大学で博士号を取得。博士論文はXジェンダーというアイデンティティの考察で、Xジェンダーの社会的および歴史的な背景を基に、当事者の経験やアイデンティティのナラティブを調査。現在、博士論文に基づいて本を執筆中。社会学という分野において、クィア理論、ジェンダー・セクシュアリティ研究、エスニシティと人種問題などについての授業を担当。様々な視点からの社会的な「マイノリティ」に関心を持っている。

濱川敦材
性自認Xについての研究者と活動団体の会 発起人
ブロガー/日本でXジェンダーに当てはまる性自認に関する活動者

2010年12月よりセクシュアルマイノリティに関する活動を開始。2012年レインボー・アクション(現特定非営利活動法人レインボー・アクション)において日本でXジェンダーに当てはまる性自認の人たちの交流会「Xラウンジ」を開始。2014年に特定非営利活動法人レインボー・アクション Xラウンジが呼びかけた複数の活動団体・グループで「性自認Xについての研究者と活動団体の会」を設立。

ご都合がよろしい方、ご興味がおありの方、ぜひご参加ください。


主催:性自認Xについての研究者と活動団体の会

お問い合わせ先(性自認Xについての研究者と活動団体の会)
Eメール:researchers.and.groups.of.x@hotmail.com
WEBサイト:http://rag-of-x.weebly.com/




レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action


◆レインボー・アクションの活動はご寄付や助成金で運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

性自認Xについての研究者と活動団体の会より、アンケート調査のお知らせです


 Xラウンジが研究者や活動団体に呼びかけて発足した、性自認Xについての研究者と活動団体の会の活動のお知らせです。

 2016年4月3日(日)より 活動に必要な情報を集めるためにWEBアンケート調査を開始しました。どなたでも回答していただくことができます。
 
 ぜひご協力ください。よろしくお願い致します。

1 性自認Xについての研究者と活動団体の会について

 性自認Xについての研究者と活動団体の会(以下、当会)は、Xジェンダー、MtX、FtX、中性、両性、無性、不定性についての研究者と活動団体が集まり、情報の共有と公開を目的に2014年6月に設立しました。2016年より活動を本格的に開始しました。現在の参加団体は、4団体です。

2 アンケートを行う目的

 当会の活動を行うにあたり、Xジェンダー、MtX、FtX、中性、両性、無性、不定性についての情報を集めることになりました。しかし、これらの性自認に関する情報を見つけるのは難しいです。新聞記事やテレビのニュースでと取り上げられることはほとんどなく、あったとしても1年に1、2回あるくらいです。書籍に書いてあったとしても、そのことが人伝いで伝わることはほとんどなく、書籍を見つけることは難しいです。インターネット上にある情報を探すにしても何らかのWEBサイトに書かれていることは少ないので、探してもそのWEBサイトに辿り着けません。あったとしても、数年前にあるWEBサイトに書かれた情報だったりして、最新の情報であるということは珍しいです。

 そこで、2016年4月3日(日)から8月31日(水)まで当会でアンケート調査を行い、誰でも使える最新の情報を集めようということになりました。今回のアンケートでは、集まった回答を集計し、当会にお問い合わせいただいた方なら条件付きで、どなたでもお使いいただるように致します。

 アンケートの集計結果の公開は、2016年9月以降に予定しています。

3 アンケートの回答方法と注意事項

 ・回答方法

 (1)当会のWEBサイト(
https://sites.google.com/site/researchersandgroupsofx/enquete2016
)にアクセスします。

 (2)アンケートフォームに従い、回答します。

 *アンケートは、1人1回答でお願いします。
 *選択肢から複数回答できる設問があります。この設問では、当てはまる選択肢を複数選択してください。

 (3)アンケートの終了画面が出たら、アンケートの回答は終了です。

 *アンケートの終了画面が出たら、アンケートの回答の変更はできません。アンケートの回答の変更をしないでいいように回答してください。

4 アンケートの集計結果の利用について

 (1)当会が行うWEBアンケート調査で得た回答は、回答者が特定できない形で集計し、当会の活動において使用させていただきます。

 (2)個人、研究者、団体、または、法人の方で当会のアンケート調査を利用したいという希望があった場合、当会で利用目的を確認します。利用目的が当会が後日提示する条件に当てはまれば、アンケートの集計結果を回答者が特定できない形で利用していただけるようにします。

性自認Xについての研究者と活動団体の会





レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action


◆レインボー・アクションの活動はご寄付や助成金で運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

レインボー・アクション Xラウンジの交流会「Xラウンジ」を8月30日13時30分より開催します。

RainbowAction BlogLogo250

レインボー・アクション Xラウンジは、日本でXジェンダーに当てはまる性自認(中性・両性・無性・不定性など)の人たちに関する活動をしています。2012年から2014年には交流会やイベントを開催しました。

この度、Xジェンダー・中性・両性・無性・不定性などをキーワードにして、参加された方々が自由に交流できる会「Xラウンジ」を再開させることになりましたので、お知らせします。

再開後1回目となる「第10回Xラウンジ」は、8月30日(日)に開催します。


第10回Xラウンジの詳細

・日時:2015年8月30日(日)13時30分から16時30分
・場所:龍ケ崎市馴柴コミュニティセンター・保育室

(龍ケ崎市馴柴町21-1 会場地図:https://goo.gl/dkuB5p
(最寄駅はJR常磐線佐貫駅です)

・参加費:400円
*参加される方からいただく参加費は、交流会の運営費に使用させていただきます。残金が出た場合は、今後の活動費とさせていただきます。
*参加にあたって、事前の参加予約は必要ありません。当日、会場にお越しください。

参加される方のセクシュアリティ・ジェンダー(ご自身が自認している性別、体の性別、見た目の性別、男らしさや女らしさの有無、社会生活の中で属している性別、恋愛をする/しない、恋愛対象になる性別など)は問いません。どなたでもご参加いただけます。ご興味のある方の参加をお待ちしております。

お問い合わせは、こちらまで。
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ:ハマカワアツキ





レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はご寄付や助成金で運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

レインボー・アクション映像祭関連イベント「性自認ってなに??いろんな性自認の人の話を聞いてみよう!」

bnr1-2.pngここ1、2年のメディアで性的マイノリティ、性的少数者、セクシュアルマイノリティ、LGBTに当てはまるセクシュアリティに関すること、当事者の人たちのことが取り上げる機会が増えました。

しかし、メディアでセクシュアリティが何か細かく説明されることはありません。

そこで今回、メディアで取り上げられることが意外と少ない「性自認」について取り上げて、いろんな性自認の人にご自身の性自認についてお話してもらう会を開催します。いろんな性自認の方のお話から参加された方と一緒に性自認とは何か考えます。

性自認とは、自分が認識している自分の性が何かということです。今回は、5人の方にご自身の性自認のことを話していただきます。
*なお、今回のイベントでは運営側が把握している全ての性自認の方にお話していただくことができません。申し訳ありません。

●日時:2014年05月04日(日・祝)18時30分~20時30分
●会場:東京都内の公共施設(参加のお申し込みをしていただいた方のみにお知らせします。)
●資料代:500円

●イベント参加申し込み方法:申し込み先Eメールアドレス宛に以下のことご記入の上、お申し込みください。イベントの申し込みは先着順になります。

件名:5月4日イベント申し込み
本文:氏名(ハンドルネーム可)、連絡先Eメールアドレス、ご一緒に参加される方の氏名(全員分、ハンドルネーム可)

●定員:25名
●申し込み・お問い合わせ先Eメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com

イベントに参加される方のセクシュアリティ(性自認、身体的性別、性他認、社会で属している性別、生活上の性別、性表現、男らしさ・女らしさの有無や違和、書類上の性別、性的指向)は問いません。どなたでもご参加いただけます。ぜひ、ご参加ください。

主催:レインボー・アクション
企画・運営:レインボー・アクション Xラウンジ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

3月22日(土) 18時30から第09回交流会「Xラウンジ」を開催します。会場は、東京ボランティア・市民活動センター・会議室Cです。


日頃よりレインボー・アクションXラウンジ(以下、Xラウンジ)の活動にご協力・ご参加いただき、ありがとうございます。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分の性がある特定の2つの性の間で揺れ動く人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方ともある特定の性の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性自認がないと思っている人
・自分は男でも女でもない性自認の人だと分かったが、その性の自認がどんなものなのかまでは分からない人
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

3月22日(土)に交流会「第09回Xラウンジ」を開催することになりました。

今回は、書籍「トランスジェンダーフェミニズム」の内容を元に参加者の方々と交流する予定です。

・日時:3月22日(土)
18時30分〜20時30分
・参加費:400円(参加費は、第回交流会の開催のための経費に使用させていただきます。残金は、今後の活動の経費に使用させていただきます。)
・場所:東京ボランティア・市民活動センター・会議室C(東京都新宿区)
・最寄り駅:JR総武線 飯田橋駅、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線 飯田橋駅、都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅


★参加条件:書籍「トランスジェンダーフェミニズム」(田中玲著、インパクト出版会)を事前に読んでくること
参加予約の必要はありません。当日、会場にお越し下さい。

お問い合わせは、下記のEメールアドレスにお願い致します。
お問い合わせ先Eメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com

多くの方の参加をお待ちしています。

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

Xラウンジの呼びかけによる「Xネットワーク(仮)」への参加団体・個人の募集のお知らせ


 レインボー・アクションXラウンジは、日本でXジェンダーにまとめられる性自認(中性・両性・無性・不定性・男でも女でもない性自認であることは分かったが、その性自認が何かまではまだ分かっていないなど)の人たち(以下、Xジェンダー)についての活動を行っています。

 Xジェンダー当事者の中には、自分自身の性自認がXジェンダーに当てはまるどれかの性自認であることに気がついている人、自分自身の性自認がXジェンダーにあてはまる性自認であっても知識や感覚がなく、自分自身をXジェンダーに当てはまるどれかの性自認だということに気がついていない人などがいます。

 そういった現状がある今は、Xジェンダーに関する活動を行っている団体が少なく、活動の中でXジェンダー当事者同士で繋がろうとしてもなかなか繋がることができません。

 そこで、Xジェンダーに関する活動を行っている団体、Xジェンダーに当てはまるどれかの性自認の当事者がいる団体、活動の中でXジェンダーに関することを扱ったことがある団体などでネットワークを作り、Xジェンダーの情報を交換・共有し、Xジェンダー当事者同士が繋がれるようにしたいと思います。

今後、予定している活動は以下のことになります。
・年に1回程度の情報を共有する会
・他団体のイベント(セクシュアルマイノリティのプライドパレードなど)への合同での参加

Xジェンダーのネットワークに参加していただくに当たっての条件は以下の通りです。
・Xジェンダーに関する活動をしている
・Xジェンダーに当てはまるどれかの性自認の当事者がいる
・セクシュアルマイノティの活動でXジェンダーに関することを扱ったことがある

 条件に当てはまれば、団体か個人かは問いません。個人的にXジェンダー当事者と繋がりたいとお思いの方は、Xジェンダーに関する活動を行っている団体にお問い合わせください。

 現在の名称「Xネットワーク」は仮名称です。Xジェンダーのネットワーク作りにご参加いただいた団体・個人の方々で正式名称を決める予定です。

●参加申し込み・お問い合わせは、レインボー・アクションXラウンジまでお願い致します。
●参加申し込み・お問い合わせEメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

X ラウンジは、11月23日(土)に予定通り「Xな交流会 in 代々木公園」を開催します。

 Xラウンンジから11月23日(土)「Xな交流会 in 代々木公園」についてのお知らせです。

 11月23日(土)の天気予報は、22日(金)21時の時点で晴れとなっています。予定通り「Xな交流会 in 代々木公園」を開催します。参加を予定している方は防寒対策をして会場の代々木公園にお越しください。

 交流会の詳細は以下の通りになります。

---交流会の詳細---

 Xジェンダーの為のピクニック交流会を行います。Xジェンダーとは、日本で中性・両性・無性・不定性などの性自認の総称のことです。

●中性とは、自分自身のことを男と女の中間の人の性自認
●両性とは、自分自身のことを男でも女でもある人の性自認
●無性とは、自分自身には、男でも女でも男と女の中間でも両方でもなく、ある特定の2つの性の間で揺れ動くこともないと認識する人の性自認
●不定性は、ある特定の2つの性の間で揺れ動くことがあると人の性自認(特定の2つの性は、男と女の間とは限らない。例えば、女と中性の間で揺れ動くという人もいる)
●性自認がない人

…などの人たちで性別について考える事がある、性別について色々な角度から話してみたい方などなどと気楽な話しを交えながら、真面目な話もしたり、今まで感じて来た違和感など話してみませんか?

 人と話す事で、新たな視点を得たり、気づく事もあるかと思いますので、みなさんの参加をお待ちしております。

日時:11月23日(土)14時~16時
場所:代々木公園(渋谷区)
参加費:300円(参加費は、今回のイベントで配布する資料、飲食代に使用させていただきます。残金は、今後の活動に使用させていただきます。)

集合場所:代々木公園野外音楽堂前
*当日、集合場所に直接お越し下さい。

代々木公園でピクニックのような気軽な感じでやりますので、どうぞ気楽にいらしてください。途中参加や途中退場OKです。雨天中止です。

問い合わせは、Eメールでお願いします。
問い合わせ先Eメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

Xラウンジは、11月23日(土)に「Xな交流会 in 代々木公園」を行います。

 Xジェンダーの為のピクニック交流会を行います。Xジェンダーとは、日本で中性・両性・無性・不定性などの性自認の総称のことです。

●中性とは、自分自身のことを男と女の中間の人の性自認
●両性とは、自分自身のことを男でも女でもある人の性自認
●無性とは、自分自身には、男でも女でも男と女の中間でも両方でもなく、ある特定の2つの性の間で揺れ動くこともないと認識する人の性自認
●不定性は、ある特定の2つの性の間で揺れ動くことがあると人の性自認(特定の2つの性は、男と女の間とは限らない。例えば、女と中性の間で揺れ動くという人もいる)
●性自認がない人

…などの人たちで性別について考える事がある、性別について色々な角度から話してみたい方などなどと気楽な話しを交えながら、真面目な話もしたり、今まで感じて来た違和感など話してみませんか?

 人と話す事で、新たな視点を得たり、気づく事もあるかと思いますので、みなさんの参加をおまちしております。

日時:11月23日(土)14時〜16時
場所:代々木公園(渋谷区)
参加費:300円(参加費は、今回のイベントで配布する資料、飲食代にしようします。残金は、今後の活動に使用させていただきます。)

集合場所:代々木公園野外音楽堂前
*当日、集合場所に直接お越し下さい。

代々木公園でピクニックのような気軽な感じでやりますので、どうぞ気楽にいらしてください。途中参加や途中退場OKです。雨天中止です。

問い合わせは、Eメールでお願いします。
問い合わせ先Eメールアドレス:rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション Xラウンジ
チーフ ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

【XラウンジよりNEWS】9月22日(日)に開催される「label X」主催の下記の講演会に、レインボー・アクションXラウンジチーフのハマカワアツキが「モデルケース」の1人として発表に参加することになりました。

 9月22日(日)に開催される「label X」主催の下記の講演会に、レインボー・アクションXラウンジチーフのハマカワアツキが「モデルケース」の1人として発表に参加することになりましたので、お知らせいたします。講演会は参加申し込み制。9/20(金)までとなりますので、ご興味のある方はぜひお申し込みの上、お出かけください。

<以下、「label X」のブログより転載します>




性の多様性を語る!- 反対の性ではない性の在り方 -

 2011年6月4日、5日に開催された第13回GID学会で、第12回GID学会の資料として配布された冊子より「規定されないものとしてのジェンダー・アイデンティティ-MTXとFTXの質的分類-」という論文を発表された佐々木掌子先生をお招きしXジェンダーについてお話して頂きます。

***********************************************

●佐々木掌子先生 略歴

慶應義塾大学大学院社会学研究科
教育学専攻後期博士課程満期退学、博士(教育学)。

臨床心理士。GID(性同一性障害)学会理事。精神神経科クリニックや
都立高校などに勤務後、2011年4月~2012年7月まで
日本学術振興会特別研究員としてトロント大学付属 中毒および精神保健センターに訪問研究員として留学。
現在、立教女学院短期大学現代コミュニケーション学科専任講師、
慶應義塾大学文学部非常勤講師、
主婦会館クリニック(産婦人科)臨床心理士。

***********************************************

 また、当日は講演会後にXジェンダー当事者のモデルケースを複数名ご紹介させて頂き、性の多様性について佐々木先生を交え、皆さんで考えて頂けるお時間ももうけております。

●日にち:平成25年9月22日(日)
●時間: 13:00開場(13:30開演)~17:00 閉会
 その後、さらにじっくり語り合いたい方の為に近くの居酒屋にて懇親会も企画しております。(佐々木先生も参加予定です)
●場所:東京ボランティア市民活動センター B会議室
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
http://www.tvac.or.jp/
※電話でのお問い合わせは場所の確認のみでお願いします。
●定員:40名
●参加費:
【講演会】会員 無料/一般 1,500円(中高校生は無料)
【懇親会】 一律3,500円
●お支払いは当日、現金にてお願いいたします。

***********************************************

●講演会 参加申込フォーム
 お手数ですが、ご参加希望の方は、都度、各自でお申込みください。※定員があるため、一度に複数人のお申込みはできません。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b3d10fc4258514
●お申し込み時のご注意
 一人でも多くの方が参加できるように、お申し込み後のキャンセルは極力お控えください。キャンセルの場合は、お早めにお願いいたします。満員になった場合、キャンセル待ちも受付致しますが、その場合は必ずしも
ご参加できるとは限りませんのでご了承ください。キャンセル待ちの空席のご連絡は前日、もしくは当日の午前中ですので予定を入れずにお願いいたします。キャンセル待ちは先着順となります。

label X 事務局



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

レインボー・アクションXラウンジでは、調査・イベント開催・書籍製作などを行うメンバーを募集します。

 日頃よりレインボー・アクションXラウンジ(以下、Xラウンジ)の活動にご協力・ご参加いただき、ありがとうございます。

Xラウンジは、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分の性があるある特定の2つの性の間で揺れ動く人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方ともある特定の性の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性自認がないと思っている人
・自分は男でも女でもない性自認の人だと分かったが、その性が自認どんな性自認なのかまではまだ分からない人
・そういった人たちと交流して様々なセクシュアリティについて知りたい、学びたい人たち
で集まり、活動しています。

現状では、
・自分のことを男と女の中間だと思っている人
・自分のことを男とも女とも思っている人
・自分の性があるある特定の2つの性の間で揺れ動く人
・自分は男とも女とも男女の中間とも両方ともある特定の性の間で揺れ動くとも思っていない人
・自分には性自認がないと思っている人
・自分は男でも女でもない性自認の人だと分かったが、その性が自認どんな性自認なのかまではまだ分からない人
のこととなると、当事者やその存在を知っている人が書籍に書いたり、TwitterやSNS、ブログに書いたり、当事者団体の活動があるだけで、当事者ではない人の認知度、メディアによる情報の発信の頻度はとても低いです。

 Xラウンジでは日本で「Xジェンダー」にまとめられる男でも女でもない性自認の人たちについての活動を発展させるべく、Xジェンダー当事者の実態の調査、イベントの開催、Xジェンダーについて書かれた書籍の製作などを行うことになりました。

 そこで、XラウンジではXジェンダーに当事者の実態の調査、イベントの開催、Xジェンダーについて書かれた書籍の出版などを行うメンバーを募集します。

 Xラウンジの活動にご興味がある方はぜひこの機会にメンバーになっていただけたらと思います。
活動のメンバーになっていただける方のセクシュアリティ(性自認、体の性別、性的指向、見た目の性別、社会で属している性別など)は問いません。

 Xラウンジのメンバーになっていただける方は、Xラウンジのお問い合わせ先Eメールアドレスにお名前(ハンドルネーム可)、セクシュアリティ、簡単な自己紹介を明記の上、Eメールをお送りください。

お気軽にお問い合わせください。
Xラウンジお問い合わせ先Eメールアドレス
rainbowaction.xlounge@gmail.com

レインボー・アクション
Xラウンジ ハマカワアツキ



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

Rainbow ACTION

Rainbow ACTION

Author:Rainbow ACTION
●お問い合わせはこちらまで。
rainbowaction.net@gmail.com

最新記事
リンク
カテゴリ
ブログ内検索
月別アーカイブ