アドボカシーカフェ『セクシャル・マイノリティのことを知り 誰もが生きやすい社会を目指して』報告記事が公開されました。

主催者側からの報告記事と動画がアップされましたので、ご紹介させていただきます。
ソーシャル・ジャスティス基金
●2013年3月29日 2012年度 アドボカシーカフェ報告
20130323アドカフェ
当日は、セクシュアルマイノリティの当事者、非当事者がバランスよく同席する中、発表者の発言をきっかけにして3回にわたるテーブルごとのディスカッションが行われ、忌憚のない意見が交わされていました。参加者全員で作り上げるイベント形式の面白さを感じました。お越しくださって一緒に考えてくださった皆様、主催の両団体の皆様、石坂わたるさん、本当にありがとうございました。(島田 暁)

公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。