fc2ブログ

白石正輝足立区議会議員による「謝罪発言」について


レインボー・アクション250
 
 
白石正輝足立区議会議員による「謝罪発言」について

NPO法人レインボー・アクションは、白石正輝足立区議会議員による2020年9月25日の足立区議会本会議における差別発言に対して、本人宛てに公開質問状を送付し、その回答を求め、また、駅頭活動や署名活動に協力することを通じて、対話の機会を求めて来たところであるが、公開質問状に対する回答もないばかりか、一連の活動に対する何らの反応もないまま、白石正輝足立区議会議員は2020年10月20日の足立区議会本会議において、「謝罪」と発言内容の「撤回」を一方的に表明した。

当法人としては、今回の「謝罪発言」を謝罪と認めることは到底できず、言い訳でも弁明でもない、単なる開き直りとしか言いようのない態度を表明したに過ぎない、かたちばかりの「謝罪発言」であったと断罪せざるを得ない。この程度の発言で、今回の問題の幕引きを図ることなど到底許されない。

まず、自身の発言を、「差別的な発言と受け止められる表現」と述べているが、これは「(自分の発言について)人によっては、もしかすると差別的であると受け止められる可能性がある表現であった」との認識を明らかにしたもので、自分自身は当該発言が差別発言であることを認めておらず、差別であると考えていなかったことが判明した。だが、当該発言が差別発言であることは疑いがなく、このような謝罪まがいの認識を許すことはできない。

また、今回の発言について、「不快と思っても別に良い」などとメディアの取材に対して述べているが、不快と感じる人がいるから問題であるのではなく、当該発言は公人による差別であり、攻撃であり、煽動であるからこそ、看過できず許されない問題であると指摘しているのであって、快不快の問題に矮小化することは不可能である。

さらに、当該発言は、歴史的に確立されてきた人権概念に対する挑戦であり、すべての人の人権に対する挑戦であると言える。従って、「不快な思いをされた方々」「傷つけたすべてのみなさま」に対してのみ、「お詫びを申し上げ」る程度の「謝罪」で済むような問題ではない。人権概念の普遍性を無視したこのような態度を受け入れることはできない。

一般質問については、「LGBTと少子化問題を結びつけた、私の価値観を主張した」「普通の結婚という自分の価値観を押し付けるような不適切な表現」と述べており、単に自身の「価値観を主張した」という程度の議論で済ませようとしているが、当該発言は単に「価値観」を述べたものとは到底考えられない。差別、偏見を公開の議場で披瀝することによって、差別と攻撃を煽動する、悪質極まりない差別煽動発言であって、明白に差別の意図を持った発言であることは明らかである。「価値観」ということばによって、自らの発言を免罪しようとする、幾重にも姑息で悪質な態度であると言わざるを得ない。

また、当該発言は、明らかに事実と異なる間違った内容によって満たされていたが、内容についての訂正や修正もなく、自らの認識を改めようとする気もないということが明らかとなった。この態度は、差別の煽動を放置することに他ならず、差別に加担する態度を明確にしたものであって、言いようもないほど悪質であると断定せざるを得ない。

その上で、一般質問における発言を撤回したいと述べているが、自らの議場での発言に責任を持つことなく、発言をなかったことにしようとする態度など、許されるはずもない。

発言の撤回を求めている部分についても、「問題となりそうなところだけ取り消す」という姑息な部分的な撤回であって、発言の主旨や自身の認識については、撤回せず誤りがないと考えていることも明らかとなった。自身の認識の何が間違っていたかについても触れられておらず、とりあえず発言を撤回することで、幕引きを図ろうとする卑怯な態度がいみじくもはっきりとあらわれている。

さらに、今回の発言の原因を「認識の甘さ」だと考えているようだが、認識が甘いのではなく、認識が間違っていることは明白であるが、それすらも認めようとしていない。

以上を総合すれば、今回の「謝罪」「反省」「撤回」「お詫び」は、どの点をとっても表面的なものでしかなく、理解しがたい姿勢、態度、認識のままであり、かたちばかりの域を出ないことは明らかで、額面通り受け取ることは不可能である。発言席においては、用意された原稿の棒読みすらままならず、見苦しい限りで、その内容が自身の本心から述べられたものでないことが明らかとなった。発言の撤回など、認められる余地もなく、許すべき状況にないことは明らかである。

メディアへの取材に対しても、「謝罪する気は全然ありません。辞職は全然考えてもいない」「謝罪そのものが考えられない」「すいませんでした。間違ってましたなんて、そんなやわな議員じゃないから」などと散々強がり開き直っていたにもかかわらず、問題が大きくなった段階で、一転して謝罪、撤回を表明するなど、開いた口も塞がらず、あきれるばかりである。11期に臨む自身の議会での発言のすべてが、このような程度の軽い態度、認識で臨んでいたとも考えられ、足立区議会におけるその存在意義さえ、もはや不明であると言わざるを得ない。自らの発言に責任を持って正面から向き合わず、ただただ謝罪をするふりだけで逃げるような態度では、早晩、同様の発言を繰り返すであろう。

また、先だって当法人から送付した公開質問状に対しても、何らの返答もない。「今後は、LGBTでお悩みになられている方々への、性の多様性を受け入れられるよう、努力してまいりたい」と真に考えているのであれば、何らかの返信があってもよいものと思われるが、結局のところ、そのような考えは全くなく、自身の免罪を求めるための、ただのアピールに過ぎないのであろう。

真に自身の発言の重さを反省し、性の多様性を受け入れられるよう努力するつもりがあるのであれば、私たちの意見表明を待たずとも、足立区議会の先頭に立って、差別を撲滅していくために行動されるであろうが、私たちは全く期待しない。そのつもりがないのであれば、白石正輝足立区議会議員の存在は、足立区議会だけでなく、社会全体にとって有害でしかないため、即刻辞職することを求める。
 
 


レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
 
● 最新情報はこちらからどうぞ!
 
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
 
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
 
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
 
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション

*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

白石正輝足立区議会議員による発言に対する抗議活動(足立区役所前・北千住駅前)を後援します


レインボー・アクション250


白石正輝足立区議会議員による発言を受けて、足立区役所前での抗議活動、また、北千住駅前での抗議活動が、改めて開催されます。NPO法人レインボー・アクションも後援します。

日時 2020年10月20日(火)朝8時・昼12時・夕方17時・夜19時
場所 朝8時・昼12時・夕方17時の3回は足立区役所前
   夜19時は北千住駅前
主催 足立・性的少数者と友・家族の会
後援 NPO法人レインボー・アクション

なお、当日は第3回定例会の最終日で、13時から足立区議会が開催されます。足立区議会の発表によると、白石正輝議員がご自身の発言について謝罪するとのことです。

*区議会の傍聴については、足立区議会のホームページをご覧ください
https://www.gikai-adachi.jp/g07_OshiraseView.asp?SrchID=44#gsc.tab=0

趣旨にご賛同いただける多くのみなさまのお力添えをお願いいたします。

*当日の連絡先はTwitterにて「@Adachi_GSM_AF」までお願いいたします。




レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
 
● 最新情報はこちらからどうぞ!
 
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
 
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
 
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
 
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション

*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

「BRUTUS」掲載の松尾スズキ氏による回答内容を批判し、同誌編集部に抗議する

レインボー・アクション250


【2020年10月15日発売の「BRUTUS」誌11/1号(No.926)掲載の松尾スズキ氏による「相談7 男友達を好きになった。」への回答内容を批判し、同誌編集部に抗議する】

 広く公開されたこの文章において、松尾スズキ氏は、親しい友人である同性への恋愛感情と折り合いをつけたいという15才からの真摯な質問に対し、自身の体験にのみ立脚し、かつ、相談者の質問内容にまったく寄り添わない回答を寄せている。

 また、氏が記した「立派な女好きになりました」という記述が自嘲的な表現であることは文脈的にはあきらかだが、若い相談者や同じような悩みを抱える年少者にとっては、自尊感情を育てるためにもっとも重要な時期に、その発達を妨げることに直結する可能性のある、極めて不適切な文字列である。

 57才という「立派な大人」、むしろその知恵を年少者に与えることによって尊ばれる「老人」の年令に達した表現者が、このような無責任きわまる文章を書くということに、日本語使用者としての我々は耐えられない。

 なお、氏のこの発言について、「寛容」とか「多様性」とかの言葉で擁護する声があった。

 我々は、ここではっきり書いておきたい。

 「寛容」は強者の特権である。

 マイノリティが要求される筋合いのものではない。

 「ノイジー・マイノリティ」などという、卑劣な用語も流通しているが、ノイジー、つまり五月蝿く聞こえるのは、当人に心苦しい思いがあるからに他ならない。

 「多様性」つまり「ダイバーシティ」の翻訳語であるが、これは既存の差別構造を改革することなく、見た目だけを塗りつぶすだけで新たな秩序を生み出す仕組みに過ぎない。

 ホワイト・ウオッシング、ピンク・ウオッシングと言われているものである。

 これは、日本語でも1980年代に既に指摘されていた内容であるが、経済的に強い勢力により、言論も塗りつぶされ、ウオッシング、洗われてしまっているのである。

 レインボー・アクション メディア対策チームは松尾スズキ氏のこの極悪文を批判するとともに、この極悪文の掲載を決定した「BRUTUS」編集部に怒りと共に抗議するものである。

   NPO法人レインボー・アクション メディア対策チーム



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
 
● 最新情報はこちらからどうぞ!
 
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
 
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
 
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
 
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション

*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

「白石区議による差別発言に抗議する10・09緊急スタンディング」を後援します

白石区議による差別発言に抗議する 10・09緊急スタンディング(チラシ)


このたび、NPO法人レインボー・アクションは、白石正輝足立区議会議員による言動に対して抗議して行われる、緊急街頭アクションを後援することといたしました。

「Change.org」にて、白石正輝足立区議会議員の辞職を求める署名を集めている「足立・性的少数者と友・家族の会」より、足立区内にて街頭活動を主催するとのお知らせをいただき、私どもと同趣旨の活動を展開されていることから、今回の街頭活動に対して、後援することで、協力させていただくことといたしました。

多くの批判の声にもかかわらず、白石正輝足立区議会議員は、「発言は撤回しない、間違っていない、謝罪しない」と居直り、「当事者が不快と思っても別に良い」と取材に答えています(「毎日新聞」2020年10月6日付け)。この状況を私たちは見過ごすことはできません。

趣旨にご賛同いただける多くのみなさまのお力添えをお願いいたします。


日時:2020年10月9日(金)19時~(20時30分ころまで)
場所:北千住駅西口デッキ 
主催:足立・性的少数者と友・家族の会
後援:NPO法人レインボー・アクション

*当日の連絡先はTwitterにて「@Adachi_GSM_AF」までお願いいたします。

Rainbow Action Facebook





レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
 
● 最新情報はこちらからどうぞ!
 
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
 
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
 
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
 
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション

*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

レインボー・アクションは白石正輝足立区議会議員の言動に対して、断固抗議するとともに、公開質問状に対する回答を求めます。

Rainbow Action Facebook


 レインボー・アクションは白石正輝足立区議会議員の言動に対して、断固抗議するとともに、公開質問状に対する回答を求めます。


2020年10月5日

足立区議会議員 白石正輝 様

特定非営利活動法人レインボー・アクション


足立区議会令和2年9月定例会における一般質問に関する公開質問状


 足立区議会令和2年9月定例会における性的マイノリティに関する言動は、まったく事実に基づいていないばかりか、意図して故意に誤解と偏見を広め、性的マイノリティを侮辱し、差別を煽動する、極めて悪質な言動であって、到底看過することはできない。また、平成30年9月定例会や平成31年予算特別委員会においても、同趣旨の発言があり、性的マイノリティに対する差別と攻撃を繰り返していることは明白で、もはや議員として不適格であると言わざるを得ない。
 特定非営利活動法人レインボー・アクションは、これまでの一連の言動に断固抗議し、次の各質問に対する回答を求める。なお、本質問状については、当団体のホームページ上にて公開するとともに、回答についてもホームページ上での公開を予定していることを付記する。

① 令和2年9月定例会における一般質問通告書において、「性の多様化、性的マイノリティを守ろうという美辞麗句の下、全国の自治体の中には、こうした傾向を自重するかのような法律や条例が制定され、あたかもLGBTを擁護し、助長するものと思う」とあるが、「法律や条例」が「LGBTを助長する」とする根拠は何か、お示しいただきたい。

② 令和2年9月定例会における一般質問通告書において、「LGBTについては、人それぞれの生き方であるから、非難するつもりはないが、正常な結婚をし、子どもを産み育てることは、人として最も崇高な使命であると思う」とあるが、「正常な結婚」とは何か。また、「不正常な結婚」があるとすれば、それは何か、お示しいただきたい。
 さらに、「結婚」しても、子どもを産み育てない人がいることは明白であるし、「結婚」していなくても、子どもを産み育てている人がことも同時に明白であるが、このような人々の存在について、どのように認識しているか。

③ 令和2年9月定例会における一般質問中の発言において、「LであろうとGであろうと、本人の生き方について干渉しようと思いません」と述べているが、性的マイノリティであるかどうかは、「生き方」の問題ではなく、性のあり方と社会のあり方をめぐる問題であって、性のあり方については、本人が自ら簡単に選んだりやめたりできるものではない。また、自身の性のあり方について、本人に責任があるかのように決めつけ押し付けることは横暴で、極めて不当であるが、どう認識しているか、お示しいただきたい。
 また、「干渉しようと思いません」と述べているにもかかわらず、議会で取り上げ悪質な差別を煽動することは、性的マイノリティに対する「干渉」に他ならず、自身の発言・認識と矛盾していると思われるが、この点について、どのように認識しているのか、お示しいただきたい。

④ 令和2年9月定例会における一般質問中の発言において、「BとTについては、これは生まれつきのこともありますから」と述べているが、人の性のあり方について、どのように決定づけられるかは、いまだに明らかになっていないものの、どのような点において、「BとTについて」は「生まれつきのこと」であると言えるのか、お示しいただきたい。

⑤ 令和2年9月定例会における一般質問中の発言において、「L、レズと、G、ゲイについてだけは、もしこれが足立区に完全に広がってしまったら、足立区民いなくなっちゃうな、百年とか二百年先の話じゃない、私たちの子どもが一人も生まれないってことですから。次の時代、三十年後か四十年後にいなくなっちゃう」と発言しているが、人の性的指向を決定づける要素については、科学的にもまだ確定した根拠は得られていないものの、少なくとも、性的指向が人から人に感染して広がっていく可能性がないことについては明らかである。この点について、「足立区に完全に広がってしまったら、足立区民いなくなっちゃう」とは、どのような見解にもとづいているか、お示しいただきたい。

⑥ 令和2年9月定例会における一般質問中の発言において、「LだってGだって法律で守られている」との発言があるが、どのような法律によって、どのように守られているのか、お示しいただきたい。

⑦ 令和2年9月定例会における一般質問中の発言において、「足立区は滅んでしまう」との発言があるが、性的マイノリティは歴史的に認められ、文化や地域に関わらず、その割合こそ少ないものの、一定数は必ず存在していることが明らかであるが、どのようにして「滅んでしまう」ことになるのか、お示しいただきたい。

⑥ 東京都においては、平成30年に「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」が制定・公布され、同条例に基づいて、「東京都性自認及び性的指向に関する基本計画」も策定されているが、今回の一連の言動は同条例と同基本計画を無視していると考えられる。このような状況について、どう認識しているのか、お示しいただきたい。

⑦ 事実に基づかない発言によって、意図して誤解と偏見を広め、性的マイノリティを侮辱し、差別を煽動する、極めて悪質な発言を、議会という公の場で展開している点は、議員として不適格であって、辞職すべきであると考えられるが、どのような認識か、お示しいただきたい。

以上

足立区議会における発言に関する公開質問状

足立区議会における発言に関する公開質問状2





レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
 
● 最新情報はこちらからどうぞ!
 
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
 
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
 
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
 
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション

*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

Rainbow ACTION

Rainbow ACTION

Author:Rainbow ACTION
●お問い合わせはこちらまで。
rainbowaction.net@gmail.com

最新記事
リンク
カテゴリ
ブログ内検索
月別アーカイブ