【レインボー・アクション賛同集会のお知らせ】「国連・人権勧告の実現を!~すべての人に尊厳と人権を~」12/14(土)明治大学駿河台キャンパス リバティタワーで開催

レインボー・アクションでは、発足のきっかけが石原都知事の同性愛者差別発言への抗議活動だったこともあり、日本政府が軽視し怠りがちな「国際人権基準」の国内での達成を求める活動にも参画しています。
その一環として、2012年から有志メンバーが「わたしたちが使える国内人権機関を!」の院内集会や市民集会、その後の連続勉強会の開催、毎月のミーティングに参加し続けており、その活動の一環としてこのたび、「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会にも賛同団体として参加することになりました。
このたび、同実行委員会による集会が開催されますので、ご案内いたします。また、当実行委員会では来年1月に屋外集会、デモの開催も予定しています。そちらの情報もあわせてご覧ください。
国連・人権勧告の実現を!~すべての人に尊厳と人権を~
2013年5月、国連社会権規約委員会と拷問禁止委員会の2つの審査があり、70にもおよぶ勧告がありました。日本政府は、こうした勧告に対して、「従う義務なし」と閣議決定しました。
日本には、差別、排外主義など人権課題が山積しています。こうした状況を多くの人に伝え、日本政府に「国連・人権勧告の実現を!」と訴えるために、集会を行います。皆さん、ぜひご参加ください。
●日時:
2013年12月14日(土)開場18:15/開会18:45~閉会20:45
●場所:
明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー6階 1063号
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
東京都千代田区神田駿河台1-1
・JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
・東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩5分
・都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩5分
【基調講演】
「国連人権勧告と日本」 荒牧重人(山梨学院大学教授)
【報告】
●日本軍「慰安婦」問題
渡辺美奈(女たちの戦争と平和資料館【wam】事務局長)
●朝鮮学校無償化排除問題
宋恵淑(在日本朝鮮人人権協会事務局)
●国連人権理事会グローバー勧告を受けて
福島原発事故後の「健康の権利」と被災者支援を問い直す
伊藤和子(ヒューンマンライツ・ナウ事務局長)
●沖縄・アイヌ問題
上村英明(恵泉女学園大学教授/市民外交センター代表)
●国際社会から見た日本の人権状況
寺中誠(人権共同事務局長)
主催:「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会/ 共催:社会思想史研究会
http://jinkenkankokujitsugen.blogspot.jp/
メール:jinkenkankokujitsugen@gmail.com
ファックス:03-3819-0467
チラシPDFのダウンロードができます。
→表面はこちら。
→裏面はこちら。


公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
→カンパに関する詳細はこちら。