fc2ブログ

【本日】石坂わたるさんが中野区議会で「セクシュアルマイノリティと防災」について一般質問。レインボー・アクション請願・陳情チームの働きかけで実現。

 本日、11月26日(火)に東京の中野区議会で、ゲイをカミングアウトして活動されている石坂わたる議員による一般質問が行われます。

 いくつかの項目にわたって行われる質問のうち、「災害時の対応と備えについて」の「3、女性や性的マイノリティなどのその他の災害時に配慮を要する区民への対応について」の項目に注目。セクシュアル・マイノリティと防災について言及する箇所は、レインボー・アクション請願・陳情チームの働きかけによって実現することになりました。

 傍聴は、中野区役所三階で受付をすれば区内外のどなたでも可能。石坂わたるさんの順番は午後8人中7番目の予定であり、おそらく16時頃になる見込みです。ご興味のある方はぜひ、中野区議会にお出かけになられてはいかがでしょうか。

●石坂わたるさんの一般質問内容予定

1 .災害時の対応と備えについて
(1) 災害時の情報システムの保全と区民への情報やサービスの提供について
(2) 難病を含む災害時要援護者等の救助・安否情報や災害後の生活について
(3) 女性や性的マイノリティなどのその他の災害時に配慮を要する区民への対応について
(4) その他
2.日常生活や就労に配慮が必要な人への支援について
(1) 精神障がい者の退院促進及び地域移行支援について
(2) 精神障がい者やその他就労に向けて支援が必要な人への施策について
(3) その他



レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
Facebook
http://www.facebook.com/RainbowAction

◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

コメントの投稿

非公開コメント

Rainbow ACTION

Rainbow ACTION

Author:Rainbow ACTION
●お問い合わせはこちらまで。
rainbowaction.net@gmail.com

最新記事
リンク
カテゴリ
ブログ内検索
月別アーカイブ