セクシュアル・マイノリティ関連のライブラリを見学しませんか?『LOUDライブラリ見学会』3/12(水)と29(土)開催。メディア・アーカイブプロジェクト小澤かおる主催

レインボー・アクション「メディア・アーカイブプロジェクト」のチーフである小澤かおるが主催する「LOUDライブラリ見学会」のご案内です。ご興味のある方は、ぜひこの機会に足をお運びください。
LOUD ライブラリ見学会
マイノリティの歴史を なかったことにしないために
性的少数者(セクシュアル・マイノリティ)も、他のマイノリティと同じく、自分たちのたどってきた歩みについての資料を収集し、自前の歴史を作りださなければ、マジョリティの歴史のなかに埋もれてしまい、なかったことにされてしまいます。
バイセクシュアルとレズビアン女性のためのスペース LOUD(http://space-loud.org/)のライブラリは、90年代からの性的少数者関係のニューズレターや書籍、雑誌などの寄贈を受けたものを収集・整理し、当事者以外にも公開を続けてきました。
このライブラリを外部から応援する企画として、見どころなどを紹介する見学会を開催します。この機会にぜひ、LOUDライブラリを実体験してくださいませ。
3月12日(水)19:30-21:00
3月29日(土)13:30―15:00
・いずれの日も同じ内容です。
・30分ほどのご説明のあと、ご自由に見学・閲覧できます。
・グッズの販売、維持会員申込もできます。維持会員になると書籍の貸出を受けられます。
・ご参加の方の、性別、セクシュアリティは問いません。男性、異性愛者の方のご参加も歓迎します。
主催:Leseratten 本読むネズミたち (小澤)
お問い合わせ:ozawa0531★yahoo.co.jp (★→@)
●説明会を主催する「Leseratten 本読むネズミたち」は、LOUD の貴重な資料を、性別やセクシュアリティを問わず多くの方に利用して戴きやすいよう、LOUDで月2回隔週水曜日に開催している、本を読むイベントです。
●関連記事:メディア・アーカイヴ・プロジェクト再始動のおしらせ


公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
→カンパに関する詳細はこちら。