レインボー・アクション映像祭 プレイベント「『ハーヴェイ・ミルク』から考える、政治と社会のいまとこれから」

映画『ハーヴェイミルク』を踏まえ、これからの社会や政治のあり方について、ひとりひとりができること、考えるべきことについて、上川あやさんとともに考えます。
出演 上川あや(世田谷区議会議員)
聞き手 藤田裕喜(レインボー・アクション 請願・陳情チーム チーフ)
日時 2014年4月29日(火)19:00〜21:30(18:30開場)
会場 アップリンク ファクトリー
ドリンク代 500円
併設されているバーカウンターにてドリンクとお引き換えできます。
「ハーヴェイ・ミルク」作品情報
http://www.pan-dora.co.jp/movie/06001/
予告編はこちらからどうぞ(英語のみ)
http://vimeo.com/56941545
<趣 旨>
「ハーヴェイミルク」という人、映画、一連のできごとやその影響などを題材として、当時と現在のセクシュアル・マイノリティをとりまく状況について比較し考え、さらに、これからの政治、社会のあり方、そして活動の方向性、運動論についても、検討し問題提起をする。
上川さん自身の、ハーヴェイミルクに対する見方やお考えを踏まえ、議員の活動の経験、特に、当時と現在の様々な側面における違いについて聞き、その上で、最近の様々な動き(活動・運動の拡大と深化、社会的・政策的な課題など)に対する意見をお伺いする。
トークイベントの聞き手は、レインボー・アクション 請願・陳情チーム チーフの藤田裕喜が担当する。自身が関わってきた活動について触れながら、考えていること、感じていること、また、今後取り組んでいきたいことについて、上川さんと対話する。
本イベントを通じて、いかに社会を変えていけるか、活動を展開できるか、運動を巻き起こしていけるか、ということについて考えていきたい。

公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
→カンパに関する詳細はこちら。