『渋谷区と同性愛の謎のカ・ン・ケ・イ』 展示&イベント、4/9(木)からコミュニティセンターaktaで開催

「フツーのLGBTをクィアする」というプロジェクトが主催する以下の展示&イベントに、レインボー・アクションが共催参加することになりました。展示は2パターンを予定し、開催は4月と5月。場所は、新宿二丁目のコミュニティセンターaktaで、トークショーもあります。
最近顕著な「ある流れ」に対して考える展示やイベントになる予定。お出かけのついでに、ぜひ足をお運びください!
『渋谷区と同性愛の謎のカ・ン・ケ・イ』 (4月の展示イベント)
2014年の東京レインボーウィーク発行冊子で取り上げられた、竹内久美子著『同性愛の謎』(2012、文春新書)に書かれている、セクシュアルマイノリティ、LGBTにまつわる想像や妄想や期待や偏見に対する盛大なツッコミと、渋谷区によるダイバーシティ政策と公園封鎖や野宿者排除を含めた浄化政策について批判的な視点での情報共有、おすすめ関連書籍の紹介。10日間の展示と期間中に開催するイベントを通して、誰の場や権利が奪われ、それがどのように正当化され、わたしたちがどう関与しているかを考えます
日時:2015/4/9(木)~20(月) 16:00-22:00 ※4/14(火)と15(水)はお休み
場所:community center akta [http://www.akta.jp/]
東京都新宿区新宿2-15-13第二中江ビル301
地下鉄新宿三丁目駅・新宿御苑駅から徒歩5分くらい、JR新宿駅から徒歩10-15分
★会期中に、トークイベントも開催されます。
『LGBT力☆リッチ&プア~ダイバーシティの謎』
日時:2015/4/11(土) 16:30-18:30
《リレートーク》
●いちむらみさこ (渋谷区在住ホームレス)
「渋谷区における、その辺のあれ」
●西山千恵子 (議会の性差別をなくす市民の会)
「男女平等」が消された日――サンキュー・シブヤ&「祝・同性パートナーシップ条例」?
●ろん (レインボー・アクション)
「えっ、中野区ってそうなの?」
●Janis (フェミニズムとレズビアン・アートの会)
「ダイバーシティの可能性」
主催: フツーのLGBTをクィアする
共催: レインボー・アクション http://rainbowaction.blog.fc2.com/
フェミニズムとレズビアン・アートの会 http://feminism-lesbianart.tumblr.com/
★プロジェクトのイベント最新情報:
http://feminism-lesbianart.tumblr.com/tagged/events
★5月14日 (木) ~25日 (月) にはイスラエルによる「ピンクウォッシング」についての展示とイベントを計画しています。

公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はご寄付や助成金で運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
→カンパに関する詳細はこちら。