fc2ブログ

性自認Xについての研究者と活動団体の会より、アンケート調査のお知らせです


 Xラウンジが研究者や活動団体に呼びかけて発足した、性自認Xについての研究者と活動団体の会の活動のお知らせです。

 2016年4月3日(日)より 活動に必要な情報を集めるためにWEBアンケート調査を開始しました。どなたでも回答していただくことができます。
 
 ぜひご協力ください。よろしくお願い致します。

1 性自認Xについての研究者と活動団体の会について

 性自認Xについての研究者と活動団体の会(以下、当会)は、Xジェンダー、MtX、FtX、中性、両性、無性、不定性についての研究者と活動団体が集まり、情報の共有と公開を目的に2014年6月に設立しました。2016年より活動を本格的に開始しました。現在の参加団体は、4団体です。

2 アンケートを行う目的

 当会の活動を行うにあたり、Xジェンダー、MtX、FtX、中性、両性、無性、不定性についての情報を集めることになりました。しかし、これらの性自認に関する情報を見つけるのは難しいです。新聞記事やテレビのニュースでと取り上げられることはほとんどなく、あったとしても1年に1、2回あるくらいです。書籍に書いてあったとしても、そのことが人伝いで伝わることはほとんどなく、書籍を見つけることは難しいです。インターネット上にある情報を探すにしても何らかのWEBサイトに書かれていることは少ないので、探してもそのWEBサイトに辿り着けません。あったとしても、数年前にあるWEBサイトに書かれた情報だったりして、最新の情報であるということは珍しいです。

 そこで、2016年4月3日(日)から8月31日(水)まで当会でアンケート調査を行い、誰でも使える最新の情報を集めようということになりました。今回のアンケートでは、集まった回答を集計し、当会にお問い合わせいただいた方なら条件付きで、どなたでもお使いいただるように致します。

 アンケートの集計結果の公開は、2016年9月以降に予定しています。

3 アンケートの回答方法と注意事項

 ・回答方法

 (1)当会のWEBサイト(
https://sites.google.com/site/researchersandgroupsofx/enquete2016
)にアクセスします。

 (2)アンケートフォームに従い、回答します。

 *アンケートは、1人1回答でお願いします。
 *選択肢から複数回答できる設問があります。この設問では、当てはまる選択肢を複数選択してください。

 (3)アンケートの終了画面が出たら、アンケートの回答は終了です。

 *アンケートの終了画面が出たら、アンケートの回答の変更はできません。アンケートの回答の変更をしないでいいように回答してください。

4 アンケートの集計結果の利用について

 (1)当会が行うWEBアンケート調査で得た回答は、回答者が特定できない形で集計し、当会の活動において使用させていただきます。

 (2)個人、研究者、団体、または、法人の方で当会のアンケート調査を利用したいという希望があった場合、当会で利用目的を確認します。利用目的が当会が後日提示する条件に当てはまれば、アンケートの集計結果を回答者が特定できない形で利用していただけるようにします。

性自認Xについての研究者と活動団体の会





レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action


◆レインボー・アクションの活動はご寄付や助成金で運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
カンパに関する詳細はこちら。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

Rainbow ACTION

Rainbow ACTION

Author:Rainbow ACTION
●お問い合わせはこちらまで。
rainbowaction.net@gmail.com

最新記事
リンク
カテゴリ
ブログ内検索
月別アーカイブ