第4回週末トークライブ「 ゲイはどのように描かれてきたか〜戦後の雑誌分析から見るゲイの表象」のお知らせです。講師は石田仁さん!

ゲイはどのように描かれてきたか
〜戦後の雑誌分析から見るゲイの表象
● 日時:2016年9月25日(日)14:00〜16:30(開場13:30)
● 講師:石田 仁(いしだひとし)さん(成蹊大学非常勤講師)
● 聞き手:可寝たさん(特定非営利活動法人レインボー・アクション)
● 会場 東京ウィメンズプラザ 視聴覚室A
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/outline/tabid/136/Default.aspx
・渋谷駅宮益坂口から徒歩12分
・表参道駅B2出口から徒歩7分
● 資料代:500円+カンパ
● 参加申込不要
● 主催:特定非営利活動法人レインボー・アクション
(「週末トークライブ」は、セクシュアル・マイノリティをとりまく様々な課題を取り上げ、学びを深める連続講座です。)

公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はご寄付や助成金で運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。
→カンパに関する詳細はこちら。
(*なお、口座名義が「有志の会」となっていますが、これは前身の団体から引き継いだ口座をそのまま使っているためで、現在はレインボー・アクションの口座として管理しています。)