新潮社、「新潮45」編集部に強く抗議する

去る2018年7月26日、NPO法人レインボー・アクション メディア対策チームは、杉田水脈衆議院議員の原稿を掲載した「新潮45」に対して、公開質問状を送付しました。
2018年9月23日現在、私たちは回答を得ることができていません。
しかし、「新潮45」10月号の特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」並びに2018年9月21日(金)付で公開された新潮社佐藤隆信社長名義の見解を受け、これを私たちに対する回答とみなして意見を表明します。
1.「新潮45」10月号の特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」の7本の寄稿のうち、かろうじて読むに耐えた松浦大悟元参議院議員の論考を除く6本は、何れも商業出版の水準に到底達しているとは思えない内容であり、個々に論評することはしない。
2.またこの企画はタイトルになっている「論文」を作文した杉田水脈議員に対して何の取材も行っておらず、編集部としての掲載責任を放棄して杉田水脈議員以外の書き手に丸投げする無責任極まりないものであり、8月号記事の総括として到底承服することはできない。
3.佐藤社長名義の見解の中には何ら謝罪の言葉は無く、また最後に書かれている「弊社は今後とも、差別的な表現には十分に配慮する」という文言は、私たちが問題視した8月号の杉田作文、並びに10月号の7人の文章についても、「新潮45」編集部や新潮社校閲部、経営陣などが充分に配慮してきたという宣言である。
この短い文章の中で矛盾したことを述べているとしか解釈できないものであり、言語と論理を守るべきメディアのトップの発言としてまったく看過できない。強く抗議する。

● 最新情報はこちらからどうぞ!
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション
*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。