fc2ブログ

第8回 国連・人権勧告の実現を! 「国際人権基準からみる日本のコロナ対策」

 NPO法人レインボー・アクションも協賛する「国連・人権勧告の実現を!実行委員会」が主催する集会が今年も開催されます。ぜひご参加ください!



第8回 国連・人権勧告の実現を!
「国際人権基準からみる日本のコロナ対策」

2020127アウト前


 2020 年はコロナの世界的流行に伴い、私たちの健康、命ばかりでなく、市民社会が長年かけて築き上げてきた人権が危機に晒される年となりました。

 感染症への対応は重要ですが、「コロナ対策」の名の下、プライバシーの侵害、働く権利、子どもの学ぶ権利、差別・偏見の助長、貧困・格差の拡大などの人権侵害が見過ごされてはなりません。

 現場の報告を踏まえながら、国際人権基準に照らして日本のコロナ対策について考えます。

日時 2020年12月5日(土)13:30集会スタート

会場 青山学院大学 17号館6階 本多記念国際会議場 
https://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/access.html

【プログラム】

1 主催者挨拶

2 「国際基準とは何か」

   ファシリテーター 寺中誠さん(東京経済大学教員)

3 リレートーク(各トークの後に寺中さんからのコメントがあります)

① 感染症対策と人権

   宮子あずささん(看護師・東京新聞「本音のコラム」月曜日担当)

② コロナと障害者差別ー国連障害者権利条約の基準から見ると

   崔栄繁さん (DPI 日本会議 事務局 )

③ 感染症対策・一斉休校で見えた学校の人権問題

   武捨健一郎さん(東京教組 書記長)

④ 「命の差別」に抗してー朝鮮学校差別に反対するー

   朴金優綺さん(在日本朝鮮人人権協会)

⑤ 新型コロナ時代の格差拡大

   赤石千衣子さん(しんぐるまざーずふぉーらむ理事長)

主催 国連・人権勧告の実現を!実行委員会
   青山学院大学人権研究会

E-mail jinkenkankokujitsugen@gmail.com
Blog http://jinkenkankokujitsugen.blogspot.jp/
Facebook https://ja-jp.facebook.com/jinkenkankokujitsugen
Twitter https://twitter.com/unjinken

2020127裏アウト前




レインボー・アクションは、「市井に生きるセクシュアル・マイノリティと友人たちの生活感覚と存在を、社会的に可視化して行く目的」で活動しています。
 
● 最新情報はこちらからどうぞ!
 
公式ブログ
http://rainbowaction.blog.fc2.com
 
Facebookページ
https://www.facebook.com/NPORainbowACTION/
 
Twitter
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
 
● レインボー・アクションの活動はみなさまからのご寄付に支えられています。いただいたご寄付は、イベント開催のための会場使用料や講師謝礼などの経費、また、広報費用などにあてさせていただいております。今後も活発に活動を続けるためにも、ぜひとも多くの方からお力添えをいただければありがたいです。ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

<お振り込み先>
銀行名 ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
口座種別 普通
口座番号 6302793
口座名義 トクヒ)レインボー・アクション

*振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。
*お振り込みをいただきましたら、ぜひ rainbowaction.net@gmail.com までお知らせいただければと思います。また、領収証等の発行をご希望の場合もご連絡をお願いいたします。

テーマ : ニュース
ジャンル : ニュース

Rainbow ACTION

Rainbow ACTION

Author:Rainbow ACTION
●お問い合わせはこちらまで。
rainbowaction.net@gmail.com

最新記事
リンク
カテゴリ
ブログ内検索
月別アーカイブ