レインボー・アクション関連イベント、9月の予定です。

いつもレインボー・アクションをご支援いただきありがとうございます。
さて、9月は主催や共催イベント、関連イベントが数多く開催されます。
以下に整理してお知らせいたしますので、どうぞ奮ってご参加ください。よろしくお願いいたします。
<レインボー・アクションイベント・交流会9月の予定>
●9日(日)
第8回主催イベント
『セクシュアル・マイノリティと、いじめ問題~見えること、見えないこと』
18時~四谷地域センター和室12階A・B
ゲスト:SCORA、Re:BIT、渡辺大輔さん
司会:荻野悠飛(教育PT)、島田暁(代表)
・詳細は、以下のブログ告知をご覧ください。
http://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
●10日(月)
共催イベント
具体的に考えよう~人権機関の役割とは~第1回
『ホームレスと生活保護』
18:30~大阪経済法科大学麻布台セミナーハウス4階中研修室
ゲスト:稲葉剛さん(NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい代表理事)
・詳細は、以下のブログ告知をご覧ください。
http://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
●17日(祝・月)
第9回主催イベント
『地域で、生活に根ざした視点でさらに出来ること
~レインボープライド愛媛の活動をエディさんに聞く・2』
11時~13時 パフスペース
ゲスト:エディさん(レインボープライド愛媛)
司会:藤田裕喜(請願・陳情PT)、島田暁(代表)
・詳細は、以下のブログ告知をご覧ください。
http://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
●22日(土)
第3回ゆるカフェ
14時~四谷地域センター12階和室A・B
今回は開催場所と開催週、開催時間がいつもと違いますのでご注意ください。
・詳細は、以下のブログ記事をご覧ください。
http://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
<レインボー・アクションメンバー参加イベント>
●12日(水)
ドキュメンタリー・ドリーム・ショー
『キューバ・センチメンタル』上映後トーク
・・・移民・難民PTメンバーであり日本の入管問題に取り組んできた
映像作家の根来祐さん出演。監督の田沼幸子さんとトーク。
映画はキューバからの移民を扱った内容です。
http://www.cinematrix.jp/dds2012/program/cuba-sentimental/
●15日(土)
親子って何だろう?実行委員会(石川大我事務所)主催
『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』
・・・代表の島田暁が司会を担当します。
ゲスト:羽田圭二 (世田谷区議)、羽田治佳、
石坂わたる (中野区議)、石坂モモ、
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)、
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
・詳細は、以下のブログ告知をご覧ください。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2679.html
<実施中キャンペーン>
●移民・難民問題を考えるプロジェクト
『東日本入国管理センター被収容者支援キャンペーン2012』
・ご協力よろしくお願いいたします。
http://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

公式サイト
http://www.rainbowaction.net/
https://twitter.com/#!/Rainbow_Action
http://www.facebook.com/RainbowAction
◆レインボー・アクションの活動はカンパで運営しています。上記の活動を続けるには、ミーティングやイベント開催のための会場使用料、事務経費、郵送料、交通費、デモや街頭アクション開催のための車両レンタル代、横断幕制作費などの出費が見込まれます。今後も活発に活動を続けるためにも、ご支援・ご協力をお願いいたします。